2010年03月11日
巻くだけダイエットの巻き方
骨盤巻き
効果
・骨盤のゆがみが戻って小尻へ
・姿勢を正し、内臓の位置を整える
・姿勢を正し、女性の天敵・便秘もケア
・腰の負担を軽減し、嫌な生理痛を改善
・姿勢を正し、全身の血行を改善
・むくみがとれて疲労回復
・引き締めによる過食防止。
脚スッキリ巻き
効果
・下半身のむくみをケアし、ブーツ美脚に!
・脚の疲れを和らげてくれます。
効果
・骨盤のゆがみが戻って小尻へ
・姿勢を正し、内臓の位置を整える
・姿勢を正し、女性の天敵・便秘もケア
・腰の負担を軽減し、嫌な生理痛を改善
・姿勢を正し、全身の血行を改善
・むくみがとれて疲労回復
・引き締めによる過食防止。
脚スッキリ巻き
効果
・下半身のむくみをケアし、ブーツ美脚に!
・脚の疲れを和らげてくれます。
2008年10月07日
テレビ東京「ソロモン流」で紹介、美腰エクササイズ
SHINOの美腰メイク オフィシャルサイト

http://www.bikoshi.com/main/
テレビ東京「ソロモン流」で美腰エクササイズが紹介されていました♪
腰周りを美しくするダイエット法として、紹介!
実際にshinoさんにレッスンを受けている人が、「体重が減った」「ウエストが痩せた」と、感想を述べていました!
しのさんの著書はとても売れているそうです。
しのさんは本当にスタイルがいいですし、簡単な動きで効果があるのが良いですよね♪
http://www.bikoshi.com/main/
テレビ東京「ソロモン流」で美腰エクササイズが紹介されていました♪
腰周りを美しくするダイエット法として、紹介!
実際にshinoさんにレッスンを受けている人が、「体重が減った」「ウエストが痩せた」と、感想を述べていました!
しのさんの著書はとても売れているそうです。
しのさんは本当にスタイルがいいですし、簡単な動きで効果があるのが良いですよね♪
2008年09月11日
O脚改善ストレッチのやり方
日本人女性の多くが抱えるコンプレックス、といわれている「O脚」。
両足をぴたっとそろえて立ったときに、くるぶし、膝、ふともも、ふくらはぎの4つのうち、どれかひとつでもくっつかない方は、「O脚」だそう。
さらにO脚は、下半身デブの原因にもなるそう。
O脚が5分で解消できるエクササイズを、美腰エクササイズでおなじみのSHIHOさんがオネエマンズで紹介していました!
O脚を治すためには太ももの内側の筋肉「内転筋」を鍛えることが大切だそうです。
この筋肉を鍛えることによって、骨盤のゆがみも矯正され、O脚を解消。
O脚がすらりとまっすぐな「I脚」になれば、立ち姿がキレイになる上、背を高くする効果まで期待できるそう!
今回のエクササイズに使うのは、「クッション」のみ。
これなら簡単にできそうですね♪
両足をぴたっとそろえて立ったときに、くるぶし、膝、ふともも、ふくらはぎの4つのうち、どれかひとつでもくっつかない方は、「O脚」だそう。
さらにO脚は、下半身デブの原因にもなるそう。
O脚が5分で解消できるエクササイズを、美腰エクササイズでおなじみのSHIHOさんがオネエマンズで紹介していました!
O脚を治すためには太ももの内側の筋肉「内転筋」を鍛えることが大切だそうです。
この筋肉を鍛えることによって、骨盤のゆがみも矯正され、O脚を解消。
O脚がすらりとまっすぐな「I脚」になれば、立ち姿がキレイになる上、背を高くする効果まで期待できるそう!
今回のエクササイズに使うのは、「クッション」のみ。
【O脚解消エクササイズ】
(1) まずはまっすぐに立った状態で内ももにクッションをはさみます
(2) そのまま、右足をクロスします
(3) 内ももでクッションをぎゅっと押して10秒キープ
(4) 反対側の左足も同様に行います
【O脚解消エクササイズ(座った状態)】
(1) まず膝を曲げて床に座り、クッションをももで挟み、手を後ろにつきます
(2) クッションを落とさないように、膝を左右に10回ずつ倒します
これなら簡単にできそうですね♪
2008年09月11日
腰まわしエクササイズのやり方
おネエ★MANS

http://www.ntv.co.jp/one-mans/
2008年7月22日放送の「おネエ★MANS」(おねえまんず)で、美腰のカリスマ・SHINOさんが出演していました!
新企画「10日間で女性はどれだけキレイになれるのか!」に、優香さんのモノマネで大ブレイクした、麦芽の小出真保さんが挑戦。その中でSHINOさんの腰まわしエクササイズもやっていました!
腰をまわすだけでクビレを作り、ダイエットにも効果があるというアノ美腰エクササイズ。
詳しいやり方をSHINOさんが説明していました。
【腰回しエクササイズのやり方】
(1) 肩幅に足を開き
(2) 軽く膝をまげ
(3) 腰で小さな円を描きます
(4) 描く円を徐々に大きくしていきます
※腰のまわりに浮き袋があるくらいの円を描くのがよいそう。
※1日30秒~1分を5セット
1日の間にその5セットを分けてやっても可。
小出さんの感想は、「とっても気持ちいい!」
なんと3日目で1.8センチも ダウンしたそうです!
食事制限などは一切していないのにこの美腰エクササイズの効果はすごいですね~。
http://www.ntv.co.jp/one-mans/
2008年7月22日放送の「おネエ★MANS」(おねえまんず)で、美腰のカリスマ・SHINOさんが出演していました!
新企画「10日間で女性はどれだけキレイになれるのか!」に、優香さんのモノマネで大ブレイクした、麦芽の小出真保さんが挑戦。その中でSHINOさんの腰まわしエクササイズもやっていました!
腰をまわすだけでクビレを作り、ダイエットにも効果があるというアノ美腰エクササイズ。
詳しいやり方をSHINOさんが説明していました。
【腰回しエクササイズのやり方】
(1) 肩幅に足を開き
(2) 軽く膝をまげ
(3) 腰で小さな円を描きます
(4) 描く円を徐々に大きくしていきます
※腰のまわりに浮き袋があるくらいの円を描くのがよいそう。
※1日30秒~1分を5セット
1日の間にその5セットを分けてやっても可。
小出さんの感想は、「とっても気持ちいい!」
なんと3日目で1.8センチも ダウンしたそうです!
食事制限などは一切していないのにこの美腰エクササイズの効果はすごいですね~。
2008年07月15日
美腰メイクの創立者 SHINOのプロフィール
SHINOの美腰メイク オフィシャルサイト

http://www.bikoshi.com/main/
≪SHINO プロフィール≫
・福岡県生まれ。
・Studio Cute主宰
・1959年生まれ
・ウエスト56cm 身長167cm 体重42kg
出産後のダイエットがきっかけで骨盤の重要性を知る。その後、整体技術を習得。
産じょく体操、ストレッチ、ヨガ、整体などをヒントに「美腰メイク」を考案。
SHINO
ふりがな:しの
フリガナ:シノ
http://www.bikoshi.com/main/
≪SHINO プロフィール≫
・福岡県生まれ。
・Studio Cute主宰
・1959年生まれ
・ウエスト56cm 身長167cm 体重42kg
出産後のダイエットがきっかけで骨盤の重要性を知る。その後、整体技術を習得。
産じょく体操、ストレッチ、ヨガ、整体などをヒントに「美腰メイク」を考案。
SHINO
ふりがな:しの
フリガナ:シノ